社労士受験&心の日記

1今日の雑記 2今日の勉強(活動)内容、を記録していきます。

1、鳩サブレ

鳩サブレ、って外さない美味しさがあると思います。

 

びっくりするほど美味しい、という訳ではないけど、たいていの人が満足するレベルの味をキープしているような。

 

りんかくの丸っこいところが、何かいい(笑)

 

出産直後の妹に差し入れしたら喜んでました。

 

・・・封を開けて3枚ほど僕が食べちゃった残りの差し入れでしたが・・・(笑)

 

2、今日の勉強(20分)

「合格のツボ 選択編」労基5問。

結果・・・21/25点。

 

間違えたところから一つ復習

○36協定の、1日を超える一定の期間についての延長することができる時間、を定めるに当たっては、当該一定の期間は、1日を超え「3箇月」以内の期間及び「1年」間としなければならない。

 

・・・読んでて意味が分からなかった・・・。

解答を見てもすぐには分からず、今良く考えて、どうやら36協定の有効期間のことだ、とやっと理解した。有効期間が1年位、というのはなんとなく記憶にあった。しかし解答中は結びつかなかった。法律の言い回しはややこしい・・・。

 ではまた。

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

1、職安に行ってみようかな

現在は医療事務をしていますが、短時間準フレックス労働者みたいなものなので、時間の短い仕事ならもう一つできる余裕があります。

 

職安や労基署の勉強をしたので、実際どんなところか興味があるんですよね。

 

特に職安には、勉強する前は勝手に暗いイメージを持っていたのですが、知識が増えてくると「中々いいじゃん!」と現在はプラスのイメージに変わっています(笑)

 

派遣の差配の兄ちゃんよりはいいだろう(ウソをつかれ知らん顔された経験がある泣)し(苦笑)

 

9月の早いうちに行ってみようかなと思っています。

 

 

2、今日の勉強内容(40分)

勉強時間は、年内は通勤電車内、電車待ち時間のみの予定です。

「合格のツボ 選択編」労基9問。

結果・・・37/45点。

 

間違えたところから一つ復習

○天災事変その他やむをえない事由、は行政官庁の

認「定」(認可ではない)を受けなければならない・・・と。

 

・・・まあ、ここは間違えても致命傷にはならないような気はしますが・・・。

 ではまた。

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

1、参加と卒業

本試験が終わり、ブログを書く心と時間の余裕ができました。

 

これからしばらくの間、社労士試験ブログ村の全投稿数も増えてきそうですね。

 

8月下旬、11月中旬を頂点としたM字型カーブになるのかな(笑)

 

合格経験者・未経験者ともに、いつかは投稿数が減っていきます。

 

いずれは、誰もが社労士試験中心の生活から卒業し、関心も薄くなり、去っていきます。

 

仕事として試験に関わっている方は別ですが。

 

そして、新たに社労士試験を目指す方の参加があり、現に参加中の方との交流が、入れ替わりながら続きます。

 

試験が終わった今、学年度末のような気分です。

 

新年度に向けて、今の所は(自己採点結果にとてもガッカリしつつも)前向きのいい心の状態です。ミスしまくったけど、直前期の取り組み方で一定の結果が出せたことは、収穫でした。模試及び本試験で択一40点を超えたことは、2年前も含めて一度もありませんでしたから。

 

おっと、そろそろ寝ないと(笑)

 

 

2、昨日の勉強内容(10分)

「合格のツボ 選択編」労基の頭から3問。

結果・・・3点、5点、3点。

パッと見、基本の話。しかし意外と出来ない。あやふや。

始業及び終業の時刻は、書面の交付により明示すべき労働条件でした(汗)

 

まだまだですわ(苦笑)

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

1、本試験お疲れ様でした。厚生年金の選択で2点。アウト!

受験生の皆様、お疲れ様でした。

択一 42点(6564966)  去年の合格基準点・・・。

選択 27点(45442224)  2点が3つ・・・。 

 

3号分割の日、平成19年と20年ですっごく迷った末、19年⇒アウト~ッ!

合意分割の範囲を、集中力の欠如で、解答欄の上の方にある「1/2」を単純に選んでしまった。それは3号分割やん。このミスは痛すぎ。

解答速報では、厚生年金は「易」とのこと。救済絶対ないな(泣断言)

1科目で2つ痛いミスすると厳しいですね。

 

しかも、10分早く退出してるし。その分もう一度見直しをしていれば、あるいは発見できたかもしれない。

 

退出したくなってしまう体調管理の失敗、でもありました。眠かった・・・。

 

自分の至らなさを、痛感した一日でした。こんな自分でいたくない。成長したい。

 

 

2、今後どうする、現在の心境

 

 

今回は2年ぶりの2回目の受験でした。

2年前の記憶は余りにあいまいで、 ほとんど一からやったようなものになり、前回使った時間をほとんど生かせなかったのも、失敗と言えると思う。

維持にはそれほど負担はかからない。

高校の時陸上部だったのですが、顧問の先生は、大学行っても1週間に1度は走っておけよ、って言っていました。1週間に1度でも結構維持できるようです。

勉強も、同じ気がします。

 

来年受けます。しかし、直前期までは、社労士試験勉強に費やす時間は、最小限にしたい。また、そもそも最小限でないと、僕は継続できないだろうと思う。

今考えているのは、通勤往復時間(待ち時間含む)の1日約1時間を、維持にあてる、というものです。眠いときは寝ますので、正味1日30分位「のみ」、を現在の定着状態維持のために使ってみようと思います。

 

うまくいかなかったら、また考えます。

 

とりあえず、買ったけどほとんどやれなかった、ほぼ新品(苦笑)の「合格のツボ 選択編」を読み物的に読み進めてみようかな、と思っています。

 

・・・ホンマに選択は怖いわ、いやマジで・・・。

択一の点も微妙だったけど、もうちょっとドキドキを楽しみたかったな・・。

 

お休みなさい!

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

1、あと1週間

 

 ですね。社労士試験まで。
大原でもらった直前対策問題を繰り返しています。
受験生の皆さん、お互い悔いのない1週間を送りましょう。
さて、頑張りますか!

 

2、今日の勉強内容の一部

 

患者申出療養
安全・衛生管理者の要件、安全委員会の要件
付加年金の時効⇒5年!(2年だと思ってた汗)
など

 

1、何事も始まりがある。

ドラマ「美しき日々」の中で、

 

15年以上不仲で過ごしてきた弟に対して、

 

兄のミンチョル(イ・ビョンホン)から手を差し伸べてあげて、とミンス(チェ・ジウ)が頼んだところ、

 

ミンチョルは「今更・・・」と拒否。

 

それに対してミンスが言ったセリフです。

 

勉強予定もそうだし、人間関係もそうですが、

 

過去にとらわれず、常に現時点での最善を前向きに尽くせるようになりたいと思います。

 

 

2、今日の勉強(1時間30分)内容の一部

併給(支給事由同一以外)

障厚はなし

老基は遺厚

障基は老厚と遺厚

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

1、日記の書き方を習いました。

日記の書き方、最初はいかに人に読んでもらえるか、価値を与えられるか、というものかと思っていました。

 

昨日メルマガ平成進化論で日記の書き方を習ったのですが、まず情報発信の前段階で、

 

目的達成のために必要な習慣を付けるために書く、というものでした。

 

なりたい自分と、現状の自分とのギャップを認識し、

 

そのギャップを埋めるためにすべきこと、そして今日はできたか、のPDCAを回す。

 

頑張るのではなく、習慣化する(頑張らなくてもできる)ことが大事で、そのための手段として日記をつける。

 

言葉が大事。後ろ向きな表現はしない。

 

・・・などなど。

 

当初は交流できたら嬉しいな、と始めましたが、習慣化のツールとしてもやってみようと思います。

 

 

2、今日の勉強(約1時間30分)の一部

 

この辺は覚えさえすればそれほどややこしくないかも。

 

国民年金の不服申し立て

社会保険審査官(2審制)・・・被保険者資格、給付、保険料に関する処分

社会保険審査会(1審制)・・・脱退一時金

 

国民年金原簿の訂正請求・・・行政不服審査法

 

 

国年受給権の保護の例外

担保・・・年金給付すべて対象

差押・・・老齢基礎年金、付加年金、脱退一時金のみ対象

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村